ペーパードライバー教習の本日課題お客様の駐車場に停める講習

ゲート式駐車場とロック板(フラップ板)式駐車場

※ブログ内容は、受講されたご本人様の了解を得たものを公開しています。

兵庫県川西市のO様2回目の練習に入りました。
練習される自家用車は、タントです。
(当スクールは1日でも早く運転される車に慣れていただく為、サポートブレーキ(わずか3秒)を取り付けて初日からマイカーで練習を行っています。)

4ヶ月前遭遇した交通事故がきっかけで運転されなくなった
O様ですが、2回目に入り徐々に表情が明るくなってきたのでとても良かったです。

前回の

ペーパードライバー講習では、
やや暗い表情だったのでコミュニケートを多めに取り込みながらの練習だったため、
本来の課題が少し遅れ気味でしたので今回は早い段階でタスク(課題)に入ってもらいました。

運転に必要な基礎を一つずつ御浚い(おさらい)してもらいながら
本日のタスク(課題)駐車の練習に入っていきました。
この駐車練習は、苦手な方が多いだけに口コミやおすすめでベストの人気講習です。

O様のお住いの駐車場は、1台分の駐車場にO様の自転車と子供の自転車を入れる駐車場です。
駐車枠的には狭くもなく広くもなく、と言ったところですが・・・
今乗っておられる軽自動車なら余裕があるのですが、もう少し慣れたら購入を検討されている普通自動車を止めた場合には
2輪車の出し入れが難しくなる可能性があったので、駐車場に置いていた車止めを移動させて、
車両が大きくなっても停めやすい位置にしてから練習を開始しました。

※(参考)車止めとは
車を駐車する際に、それ以上車が進まないようにタイヤ部分に置かれているモノです。
一般的にマンションや一戸建てではコンクリート製のものが使われていますが、有料のコインパーキングではスチール製のモノが主流です。

自宅での駐車の練習方法としては
接面道路から入って右側から止める方法と
一度車を出してから止める際に必要な左側から止める方法の2通りの練習をしてもらいました。

また

今回のペーパードライバー教習でたてた目標である兵庫県伊丹市の病院等の施設では
ゲート式駐車場フラップ式駐車場の練習が必要なので、講習後半では施設での練習に切り替えて行いました。

※(参考)ゲート式駐車場とは
駐車場の出入口にゲートバーを設置し、駐車場を利用する人や登録されている車両または許可されている車両だけが入出場できるスステムの駐車場です。
イオンの駐車場やコインパーキングの出入口等でご覧になっていると思います。

※(参考)フラップ式駐車場とは
車を止める枠に設置されているもので、車を駐車した時に中央部分に設けられたロック板(フラップ板)が上がりロックされて車の出し入れが出来なくなります。
およそ4~5分(早い所だと3分)くらいでこのロック板(フラップ板)が上がる設定をされています。
尚、清算後はロックが解除されてロック板(フラップ板)が下がり出庫できるようになりますので安心して下さい。
運転初心者のペーパードライバーの方は、フラップ式駐車場がとても苦手なため、最近ではロック板(フラップ板)無くすコインパーキングも増えてきました。

それでは、
2日目の練習。
お疲れさまでした。

ゲート式駐車場にも2通りの支払い方法

『今日の知っ得』

【ゲート式駐車場】
ゲート式駐車場にも2通りの料金支払い方法があります。

■出口清算式タイプ
ゲートの出口で料金を支払うタイプの機械です。
(注意)1万円札の紙幣が使えない機械もありますので1000円札の準備や、
お釣りで使う小銭が切れている機械もあるので、事前にまとまった小銭を準備しておく事をお勧め致します。
■事前清算式タイプ
車に乗り込む前に備えられた機械で料金を支払うタイプです。
(注意)サービス券や割引が適応される駐車場も多いので、事前に確認しておく事をお勧め致します。

ペーパードライバー教習時には、詳しくお伝えしますが、
事前に上記のような事を頭の片隅に入れておいて下さい。
頑張りましょう!

🔰あなたに合ったベストな練習方法🚘
~Best driving school~
兵庫神戸ペーパードライバースクール

最新情報をチェックしよう!
>日本一の教習を目指して「 BEST DRIVING SCHOOL 」

日本一の教習を目指して「 BEST DRIVING SCHOOL 」

ペーパードライバーなど運転が苦手なお客様一人一人に真剣に向き合って1日でも早く運転出来るようになってもらう。それが スタッフ一人一人の願いです。運転が楽しい♪教えてもらえてホント良かった♪そう言ってもらえるようにこれからも頑張ります。

CTR IMG