神戸市須磨区40代女性ペーパードライバー歴22年
※ブログ内容は、受講されたご本人様の了解を得たものを公開しています。
今回、口コミでペーパードライバー講習を受講されるのは神戸市須磨区のT様。
練習されるマイカーは、ダイハツ ミライース、練習されるコースはおすすめコースの4時限(200分)×3日コースです。
T様のところは、
旦那さん、5歳になるお子さん、の計3人家族です。
元々、
お仕事の関係で兵庫県明石市に住んでいたのですが、
旦那さんのご実家が、神戸市須磨区(名谷)にあったので、こちらに戻って来られたそうです。
明石市に住んでいる時は駅前だったこともあって、生活に不便を感じなかったのですが
神戸市須磨区に来てからは、買い物や送り迎え等少しずつ不便を感じてきて運転にチャレンジする事になったとか。
そんなT様の
旦那さんは、設計のお仕事をされていて、その関係で車移動する事も多く、
運転が得意なので、最初は旦那さんによるペーパードライバー教習を受講されていたそうです。
最初の2日くらいは、機嫌よく教えてくれていたのですが
次第に口ケンカになる事も・・・
旦那さん→車が左に寄ってるから歩いている人にぶつかるから
もっと右に寄って!
T様→えっどれくらい寄るん?
旦那さん→ぶつからんぐらい。
「ちゃうちゃう、左にきったらよけいにぶつかるやん、何しとん!」
T様→どれくらいって言うたやん!
旦那さん→ちゃうちゃうハンドルの話や!
だから右に切るねん。
T様→こんなもん?
旦那さん→そんなん感覚や!
T様→今左側どないなってんの?
旦那さん→それより、赤信号やから止まってくれ。
T様→分かった。(急ブレーキ気味にガクっと!)
そんな会話が
車内で繰り広げられていたそうです。
そんなT様に
初心者運転教習の初回課題である基礎走行を。
まずは、
足元の操作が遅かったので、
ブレーキペダルとアクセルペダルの位置関係と踏み方、足の置く場所などを確定させたり
その他にも
座席位置が前過ぎたので、シート位置を設定。
それに伴いサイドミラー、ルームミラー位置を修正、ヘッドライトの点灯の時期や方法(パッシング含む)
ワイパー操作、エアコン操作、ナビゲーション操作など
どんどん質問が出てきたので、それにお答えしながら
基本走行の見なおしを行ってもらいました。
最終的に国道2号まで出て戻ってこれたので良かったですね。
■鷹取駅
住所→神戸市須磨区大池町五丁目1-10
※国道2号(こくどう2ごう)は、大阪府大阪市北区から福岡県北九州市門司区へ至る一般国道である。
兵庫県から山口県の大半の区間で山陽自動車道と並走している。
■主な経由都市:兵庫県尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、明石市、姫路市
岡山県岡山市、倉敷市
広島県福山市、尾道市、東広島市、広島市、廿日市市
山口県岩国市、山口市、下関市
■路線状況:大阪から神戸にかけての区間は従来、「第二阪神国道」である国道43号に対して
「第一阪神国道」や「一国(いちこく)」と略称されていたが、近年は国道2号を指して「にこく」と呼称する者もおり混乱も散見される。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
お疲れ様でした。
次回も頑張って下さいね!
ちなみに
車で行きたい所・やりたい事の目標は→
・近隣スーパー(マックスバリューなど)
・鷹取駅
・その他(用事)
です!
『今日の知っ得』
ベストドライビングスクールでは、ペーパードライバー教習を通して
兵庫県内にお住いの方に密着したサービスを提供できるようにお客様の参考になるような情報を公開しています。
今回は、『運転センス』についてです。
教習を受講されるお客様で・・・私運転のセンスがないので。。。という表現をよくされます。
センスは生まれ持っているもの先天的ではなくて
生まれてから、その方の生活環境の中で育っていく後天的なものです。
もちろん誰でも得意な事(好き)、不得意な事(嫌い)はあると思いますので、好きであれば早いし、嫌いであれば遅いだけで。
マスターしていくスピードに差が出るのは、当然の事です。
安全運転のセンスも同じです。
ちなみに安全運転のセンスを磨くには、
まずは交通ルールを知る事、次に連想する力をつける事です。
一つの交差点で何を連想できるか。
対向車を見て何が起こる可能性があるのか。
常に運転中に意識をしていると自ずと見えてきて、どんどん様々な事例が頭の中に生まれます。
よく事故を起こす方や事故に巻き込まれる方には、お勧めの講習です!
🔰あなたに合ったベストな練習方法🚘
~Best driving school~
兵庫神戸ペーパードライバースクール