神戸市西区30代女性ペーパードライバー歴10年
※ブログ内容は、受講されたご本人様の了解を得たものを公開しています。
今回、口コミでペーパードライバー講習を受講されるのは神戸市西区のS様。
練習されるマイカーは、日産セレナ、練習されるコースはおすすめコースの4時限(200分)×3日コースです。
S様のところは、
旦那さん、4歳になるお子さんの計3人家族です。
元々住んでいた
大阪市内から結婚を機に神戸市中央区に引っ越して来られ、
その後、子供さんが生まれて旦那さんの実家のある神戸市西区に引っ越して来られました。
今年の春に引っ越してきた時は、緑が多く空気も美味しくて歩く事が楽しかったし、時期的にも
気候も良く、自転車(2輪車)での移動なども苦にならなかったのですが・・・
暑い夏の時期を経験したり、特に寒い冬の時期を初体験(体感)して街中との気温の違いに驚いたとか。
また子供関係の待ち合わせは、車での現地集合の事が多くて毎回友達にお願いして軽自動車の小さな車なのに乗せてもらうのも気が引けるのし。
その他、自転車に乗り出したばかりの子供が歩道沿いで「すっ転んで」、
ダンプカーにひかれそうになって「私が運転が嫌いだからと言って子供の命にはかえられないな」と思ったのも運転練習のきっかけだったそうです。
そんなS様と
初心者講習の初回課題である基礎走行を練習してもらいました。
まずは、クルマに乗る前の乗車前点検や乗車後の座席・ミラー・計器類の説明・ブレーキペダル・アクセルペダルの位置や踏み方
踏み間違いが起こる原因、そして後部座席のチャイルドシートお勧めの位置や加入されている任意保険会社の対応の違いなど
どんどん出てくるお客様が気になっている事に回答しながらクルマを走らせて行きました。
最初のブレーキは誰しも強く踏む傾向があるので、ゆっくりブレーキ(ふんわりブレーキ)、
いつでもブレーキが踏めるようにブレーキペダルに乗せておくだけの(構えブレーキ)
(乗せて置くだけだと後方車両に伝えるブレーキランプ(ストップランプ)が点灯しません。)
そして急に必要になるガツンと踏む急ブレーキなどを体験してもらいました。
特に、この急ベレーキの練習をしていると万一の際にガツンと踏める人になります。
またクラクション(誰も迷惑かからない場所にて)の鳴らし方の練習も実施していないと「いざっ!」という時に鳴らせない人が多いです。
特にスーパーでの駐車時に通り過ぎた駐車場が空けば、後方確認をせずに「駐車場に止める事だけを考えて」バック(後退)してくる人が多いので、
そんな時に「しっかりとクラクションを鳴らせないと」意味がありませんから、「いざっ!」という時に対応できる人になってもらいます。
S様のお住いの自宅から出発して
主要な国道175号(通称イナゴ)をメインに車線変更(進路変更)、障害物の避け方、そして生活道路や住宅地内では右左折時の曲がり方、確認箇所や
巻き込み防止の為の寄りの練習など基礎的な事を一通り行い初回練習を終えました。
※国道175号(こくどう175ごう)は、兵庫県明石市から京都府舞鶴市に至る一般国道である。
兵庫県明石市から京都府舞鶴市まで総延長140.2 km(現道113.4 km)
接続する主な国道は、国道2号、国道372号、国道427号、国道176号、国道9号、国道429号、国道178号、国道27号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
お疲れ様でした。
次回も頑張って下さいね!
ちなみに
車で行きたい所・やりたい事の目標は→
・近隣のスーパー
・子供関係待ち合わせ場所2カ所
・明石駅
・病院
です!
『今日の知っ得』
ベストドライビングスクールでは、ペーパードライバー教習を通して
兵庫県内にお住いの方に密着したサービスを提供できるようにお客様の参考になるような情報を公開しています。
今回は、尾灯(テールランプ)についてです。
日本の法令では、道路運送車両法に基づく保安基準で
4輪車は「後面の2か所に赤色の灯火をつけること」と定められていて(2輪車は1灯)、この2灯は車体中心より対称の位置とする必要があります。
また夜間に300m離れた位置から視認できる照度が必要です。
そんな尾灯ですが、電球切れの場合は反則行為として
■テールランプの場合、整備不良として交通違反点数 1点の減点
反則金として普通車7,000円、二輪車6,000円、小型特殊・原付5,000円
(もう少しでUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の1デイ・スタジオ・パスが買えます!)
■ブレーキランプの場合、整備不良として交通違反点数 2点の減点
反則金として普通車9,000円、二輪車7,000円、小型特殊・原付6,000円
(こちらなら1デイ・スタジオ・パスが買えて、電車賃の足しになります。(片道1,100円西明石駅~大阪~ユニバーサルシティ駅))
となっていますが、
毎日運転していたら、必ずどこかで「球切れ」の方いませんか?見ませんか?
結構見るでしょ!(長●力もビックリな程切れています。)
そんな、いつ切れるか分からないので
替え球を準備しておくと自分でも交換できますよ。
そんな事もご希望であれば教習中にお伝えしていますのでご希望の方はお知らせください。
🔰あなたに合ったベストな練習方法🚘
~Best driving school~
兵庫神戸ペーパードライバースクール