ペーパードライバー教習で学ぶアクアプレーニング現象を知る!

ペーパードライバー講習で克服したい目標を時には変更することも大事です。

O様の運転練習も最終日です。

お義父さんの駐車場練習に力を入れる予定でしたが

よく考えると、
これからお義父さんの所に何回行くの?

という話になるわけです。

1ヶ月に1回も行くか、行かないかの所の練習に力を入れるよりは これから行くところをメインで練習したほうが

よっぽど意味のある練習だという事に気付いてくれたのですね。

実は、初日から何回か助言はしていたのですが・・・ 何せ、車をお父さんからもらっているから 駐車場の克服は、どこか 恩返しのつもりもあったようで、チャレンジしてくれたようです。

ただ、近隣には簡単に停めれるコインパーキングもあるわけだし、

何より
お義父さんの住んでいるマンション前で事故になれば反って迷惑をかけることにも気付いてくれたようです。

このままでは、3日コースでは終わらないと思っていただけに 今回、目標変更をしてくれてホント良かったです。

それでは、前回の続きで

雨の日運転でハイドロプレーニング現象にならない為には何を知っていればいいのか?

それは、

タイヤの空気圧が不足している場合。

・タイヤがすり減っている場合。

・スピードの出し過ぎの場合。

・雨の量が排水能力を上回り路面に残り場合。


の4つがハイドロプレーニング現象になる
主な要因です。

ご覧の通り
このうち殆どが自分でコントロール出来ることです。

雨を止めることは神様でない限り難しいですが・・・

しっかりと日常点検をしておく事で大半の要因を潰す事が出来ます。

雨の日には、地面とタイヤの間に水の膜が出来る事を知って いつも通りの運転が通用しない事を知っておかないといけないのですね!

それが大雨になればなる程、 路面に溜まった雨の量がタイヤの排水能力を超えた場合にアクアプレーニング現象が発生するのです。

この現象は、一般道でも起こりますが ある程度スピードが出る高速道路では条件が重なれば、いつ起きても可笑しくない現象です。

ちなみにトラックは自重があるのでならなくても普通車は軽いから可能性が高くなります。

ほんの少しでも
こんな事を頭の片隅に置いておくだけで対処が変わってきますよ。

それでは、
3日間 お疲れ様でした。

🔰あなたに合ったベストな練習方法🚘
~Best driving school~
兵庫神戸ペーパードライバースクール

最新情報をチェックしよう!
>日本一の教習を目指して「 BEST DRIVING SCHOOL 」

日本一の教習を目指して「 BEST DRIVING SCHOOL 」

ペーパードライバーなど運転が苦手なお客様一人一人に真剣に向き合って1日でも早く運転出来るようになってもらう。それが スタッフ一人一人の願いです。運転が楽しい♪教えてもらえてホント良かった♪そう言ってもらえるようにこれからも頑張ります。

CTR IMG